石鹸化衛生工法(特許第5111424号)で、グリストラップ内を清掃しています。 油で汚れたグリストラップ内へ、強アルカリのケミカル剤を投入しながら攪拌することで、 槽内が石鹸化されます。石鹸化した溶液で槽内、バスケット、仕切り板すべてを清掃し、残さを取り除きます。 残さは、油分が抜けることで、一般ごみとして廃棄できますし、槽内の石鹸水は、水で希釈しながら排水管へ 直接流すことが可能です。是非、お試しください!
お問合せ先:(株)松美家 TEL:044-945-0321
関西でも、石鹸化工法が認められはじめています。
老人ホームの食堂のグリストラップ清掃に伺いました。
とても立派な施設です。
http://www.housenka.com/gutai_shisetsu_kcmm.html
介護付有料老人ホームに隣接しており、館内にも医療クリニックが併設されています。閑静な住宅街に位置した静かな環境も魅力です。

今回は、施設の外に設置されているグリストラップを清掃しました。
お掃除前のグリストラップ

一見、あまり汚れていないように見えますが、さすがは外付け、底には、砂がたっぷり
沈んでいました。石鹸化工法なら、底の深いグリストラップもあっという間にきれいになります。
国立市のうどん屋さんです。
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13123817/
讃岐うどんと武蔵野うどんの合い盛りを、2種の肉汁でいただく、うどんが人気。
居酒屋さんがやっているから、お惣菜ももりだくさん!
石鹸化工法による、グリストラップ清掃の定期施工のご注文をいただきました。
清潔なお店は、安心ですね^^

清掃前のグリストラップ・・・ 清掃後は、こんなにきれい!
スタッフさんが、一生懸命お掃除しても、なかなかきれいにはなりませんよね?
☆グリストラップ内のニオイや汚れでお困りの方、是非お試しください。
松美家のグリストラップ清掃は、石鹸化衛生工法(特許第5111424号)。
グリストラップ内の廃油を石鹸化に変えてお掃除。
だから、グリストラップ内も排水管も回を重ねるたびにキレイ☆
お問合せは松美家まで TEL:044-945-0321